TRAINING 研修について

研修の舞台・概要

主な研修の舞台は「滋賀県 東近江地域」

研修施設は以下となっています。

統括センター施設:

弓削メディカルクリニック 滋賀家庭医療学センター

協力施設:

近江八幡市立総合医療センター

東近江総合医療センター、永源寺診療所、あいとう診療所、信楽中央病院、米原市地域包括医療福祉センター「ふくしあ」、地域包括ケアセンターいぶき etc

  1. 滋賀県東近江地域(近江八幡市、蒲生郡、東近江市)の家庭医療/総合診療後期研修プログラム。
  2. 東近江地域は近江八幡市、東近江市という地方都市と、周辺の農村地域からなっており、地域医療連携を通して基幹病院と診療所との連携が充実している地域。
  3. 初期臨床研修を修了した医師や、他科から家庭医への転向を志す医師を対象とする日本プライマリ・ケア連合学会後期研修プログラムの研修目標を元にした Outcome based Curriculum 。
  4. 病診連携をもとに展開される地域医療を、診療所と病院の双方向から学べるとともに、長年地域に根ざして活動されている家庭医療の醍醐味を、ロールモデルたり得る指導医のもとで学ぶことができるのが最大の特徴であり長所。
  5. 統括施設は無床診療所だが、複数医師で全科診療を担うグループ・プラクティス体制が特徴。豊富な事例経験が可能で、家庭医総合診療医の研修をスムーズに行う絶好の舞台。
  6. 後期研修医自身が作成した研修目標に応じて適切な評価とフィードバックを行い、研修目標達成にむけて成長を促し、研修修了時には世界標準の家庭医療専門医となりうることを目標とする。

当プログラムが育成する医師像

地域の背景を問わず、

地域の診療所や中小病院での医療を責任を持って行うために

必要とされる基本的能力と専門的知識を身につけた医師



日本・滋賀県・東近江の家庭医療・地域医療の発展のために

努力することができる医師


研修目標

以下の日本プライマリ・ケア連合学会の認定要項で定められた家庭医療専門医の行動目標を3年間の当プログラムを通じて達成することを目標とします。

1

家庭医を特徴づける能力

1.患者中心・家族志向の医療を提供する能力

2.包括的で継続的、かつ効率的な医療を提供する能力

3.地域・コミュニティーをケアする能力

2

すべての医師が備える能力

1.診療に関する一般的な能力と利用者とのコミュニケーション

2.プロフェッショナリズム

3.組織・制度・運営に関する能力

3

家庭医が持つ医学的な知識と技術

1.健康増進と疾病予防

2.幼小児・思春期のケア

3.高齢者ケア

4.終末期のケア

5.女性の健康問題

6.男性の健康問題

7.リハビリテーション

8.メンタルヘルス

9.救急医療

10.臓器別の問題